この木なんの木 気になる木
平成9年に植えられた(移植)アカメヤナギ?
それから17年!
太い幹から 大空に吸い込まれる
細く 無数な 広がりは 大空に溶け込む!
大地に しっかりと 立つ
太い幹の下は大地
2014年10月29日 夕日に紅く染まる幹
2014年8月撮影
2013年12月21日 撮影
根 見えない しかし 大地のなかに しっかりと張っているのだろう
見えない根は 心 枝、葉、芽、花、は 姿
2010.9.18
この木なんの木 気になる木 (ハワイ オアフ島 日立所有)
広々とした大公園の中に何本もの木々が生きている
その大きさに 人はみな感動する
ここまで大きくなると 人はみな驚く
存在感に 気がつくとき
コミュニティーが
生まれる
この木は 母の存在
よく見ると 優しい
夏 根元の周りには セミの抜け穴が 80数個あった
親子自然観察で新八水路に近づく子供たち 2007.9.15
この後 子供たちは 一目散で 向かい走った
木登り、声が響く!
傘のような木陰 木下で お弁当
アカメヤナギ ?
2007.10.12
2007年2月10日 撮影